2019.11.07
2019.07.29
7/30(火)〜8/14(水)の期間、アロマスクール横浜セレッサにて2019年秋冬新作コレクションの受注会を開催いたします。
期間中はコレクション全てのお洋服をご覧いただけ、体型に合わせて、袖丈や丈など調整も承ります。
アロマの香りに癒されながらゆっくりご覧いただける機会となっておりますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
アロマサロン 横浜セレッサ
神奈川県横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘2-24-20
tel:045-353-1331
2019.06.07
2019.05.28
2019 autumn / winter Exhibition
5.29(wed)-6/2(sun)
PLACE : HALO
東京都渋谷区恵比寿1-23-21 ヤマトハイツ1F
03-3441-5885
http://space-halo.jp
2018.11.12
2018.10.26
2018.10.20
2018.10.18
2018.08.08
8/12までの期間で服、靴、鞄、陶器、革小物それぞれのクリエイターの方々との合同で展覧会をしています。
大塚一弘(陶)、中澤恒夫(鉄)、曽田耕(靴鞄以外)、小野一(鞄、小物)、小林智行(靴)
西山広哉(服)
以下主催の曽田耕さんより
幸せと面白いはぴったりイコールでは無いにとしても、実はほぼイコールだろう。
我らが仕事、手を使い足を使い生み出す日々は、幸せへと向かう行動のはずで少なくとも鑑賞者としての自分は面白いものしか見たくはない。
言い換えると例えば、美しいもの。予定調和では無いもの。作為を超えた柔らかさ。楽しいもの。その人らしく、自由で透き通って自立したもの。頑固なもの。
益子にスターネットを作り、13年後、馬場浩史氏はスターネット東京を作った。
その空間は作品的で面白い。この度この展覧会 ta neはそこを会場とする。
集まるのはやはり面白い人たちばかり。二つ返事で依頼を快諾する彼ら彼女らとその作品は間違いなく美しく、頑固だ。
tane展は6/2~9/30まで期間ごとでスターネットに関わった方々の展覧会リレーです。
西山はpolka dot soielle / yultからお洋服を展示します。
またorganic handloom時代に作ったメンズシャツとジャケットをこの期間限定でサイズや素材をカスタマイズできるセミオーダーを承ります。
在廊日は8/11(土)14:00~19:00,8/12(日)13:00~19:00です。
他の日も在廊しますが確実に上記は在廊しておりますので是非お立ち寄りいただけましたら幸いです。
organic handloomというブランドのもとで、靴、鞄、服、鉄、陶器それぞれのクリエイターが故馬場浩史さんと一緒に話し合いを重ね作品を生み出していました。
8/12までの期間ではそんなメンバーが集まった展覧会となります。
この展覧会以降も素敵な作家さんの展覧会が続きます。
taneのインスタグラムなどで情報をご覧いただけますのでどうぞよろしくお願い致します。
金属造形作家の中澤恒夫さんと協業した真鍮シリーズももちろんならびます。
中澤さんのプライベートブランド ” かぬちあ ”の作品もご覧いただけます。
机や燈台など素晴らしい鉄の作品が今回もならんでいます。
スターネット東京 東京都千代田区東神田1-3-9 tel : 03-5809-3336 open : 12:00~19:00 instagram : http://www.instagram.com/tane.starnet.tokyo/ |
©Soielle ltd all rights reserved